2009/07/27

佐渡2009夏


2009年07月25日 6:30 新潟西港 佐渡汽船フェリーターミナルにて。
前夜の11時に出発、3時頃に到着し駐車場で仮眠を取った後で出発前の腹ごしらえ。
フェリーにはためく日の丸を背に、何を思う。

何も思ってない感じ。
離れ行く本州。

いざ、佐渡へ!











8:30 佐渡上陸。

レンタカーを借り、荷物を放り込んでキャンプ場へ。
雨模様なのでタープも張りました。



キャンプ場前の海はこんな感じ。
静かでいいとこやー











魚突き用の銛を持って歩く友人B君。  しかしこの姿は・・・。












ガスが切れたのでボンベに穴を開けてから捨てようと石を振り下ろすB君。 ・・・どう見ても原始人ですw












とりあえずのお疲れビール。 本当は2杯買ってきたのですが、後ろの電柱の上にいるトビに襲われ一杯こぼしてしまいましたw  おのれーw







海は綺麗で幻想的でしたよー
写真並べるのでご覧あれー






























とまぁ、潜ったり突いたり大満足な佐渡旅行でした。
フェリーが1000円らしいというニュースに釣られて行ったのに
満席で新潟に車を置いていったという間抜けなスタートでしたが行って良かったw
帰りの船から
また来るぞー 佐渡ー(´∀`*)ノシ 

2009/06/16

Wonder 3!


5月2日にレッズ戦vsアルビレックス@埼スタを観に行った。




レッズ戦はちょこちょこと観に行ってはいるのだが、今回は一味違う。




何が違うって席が違う。



ゴール裏? (まぁ騒いでなさい)


S席? (ちょっと場所がいいだけじゃん)


R席? (これは正直うらやましいw)





そんなおいらの今回の席は・・・



Wonder 3 だー!





















Wonder 3とは、今年から埼スタに新設されたシートで、なんでもW杯の記者席を改装したものらしい(未確認情報)




Wonder[3]の名の通り、3人1組の座席となっており、メイン側アッパーのS席横、ピッチサイドから全体を俯瞰でき、細かいところもちゃんと見える場所にあります。


椅子は映画館みたいな倒して座る収納式になっていて、目の前には記者席改装の噂の元になったと思われる長机があり、ここで飲み食いしたりスコアシートをつけながら観戦できるようになっています。



気になるお値段は1組3万円と少々お高いのですが、オリジナル弁当・飲み物・オリジナルレッズグッズ・マッチデープログラムが付いてきます。



オマケつきでも割高感のあるプライスと、3人1組という販売方法も少々ネックで行くことはないだろうと思っていましたが、今回ちょうど3人で行くことになったので奮発してみました。


ま、ネタですねw





座席からはこんな眺めです。













































画像ではちょっと小さく見えるけど、選手の手足の動きもちゃんと見えました。




続いて気になるお土産関係。



弁当はこんな感じでした。
























































レッズロゴ入り3段お櫃にそこそこ手の込んだ惣菜が。

(チキンライスはいただけないがw)




やや小ぶりな重箱なので、男性にはちと少ないかな。

お味の方は至って平凡。


これだったら日の丸弁当でいいから再利用しやすいパッケージにして欲しかったな。




試合そのものはレッズが支配しながらも決定力を欠いたまま90分が過ぎスコアレスドローかと思われたロスタイムにCK獲得。

ゴール前で高原?が合わせるも相手GKのファインセーブで弾かれもはやここまでと思ったが、続く2本目のCKを闘莉王くんがねじ込んで薄氷の勝利。



今年のレッズは人もボールもよく動いて面白いね。


満足な観戦でした^へ^

2009/03/22

NEC Lavie light 購入& メモリ換装



かなり乗り遅れ気味ながら、ネットブックを買ってきた。




NEC Lavie light


パールブラック
















8.9型と10.1型があるんだけど、俺が買ったのは10.1型の方。


店頭で色々触ってみたけど、これに限らず、8.9型はタイプがつらい・・。


ある程度実務をこなそうと思ったら、個人的にはこれくらいのキーボードサイズは必須です。



数あるネットブックの中からこれを選んだ理由も、「もっともタイプがしやすかったから」という実用的なものです。


ネット上では「墓石のようだ」などと揶揄されて、どうも評判は良くないみたいだけど、シンプルなデザインも好きです。



MS OFFICEは高いし、2007は使いづらいので互換ソフトの「KingSoft Ofiice Plus」を購入してインストール。サクサク動いて快適です。


仕事で外出の時はA4ノートを持ち歩いていたので大分楽になりました^へ^



今のところは無問題だけど、これからソフトが増えてきたりするとメモリはあったほうがいいだろうということで、新宿のドスパラに行ってtranscendの2Gメモリ(JM667QSU-2G)を買ってきた。


2,480円。


安いねーw


元々入ってたのがPC2-4200だけど、これはPC2-5300。

店員に聞いたら「一応下位サポートは付いているけど相性問題が起きやすくはなる。出来れば同じものがいいけど、PC2-4200はもうメーカーも殆ど作ってない。当店にも在庫はない」とのこと。


専門的なことはわからないので、「下位サポートは付いている」の言葉だけを聞いて購入。




早速持ち帰って換装を始める。



この機種にはメモリ交換用の小窓などはついていないので、まずは裏蓋をあける必要がある。


ひっくり返して表面から見えるところに小さなネジが9本、バッテリーを外したら見えるところにちょっと大きいのが3本。計12本を全て外す。


100円ショップで買ってきたドライバーで開けようとしたらネジがバカになりかけたのでゴミ箱に放り込んで近所の金物屋で精密ドライバーを買ってきてやり直し。

やっぱ100円じゃダメですな^へ^;


全部外すと自然に蓋が浮くのでそっと取ってやって、右下の方にあるメモリのロックを外して引っこ抜く。


そして代わりに買ってきたメモリを挿す。


このときに、斜めに挿さないと奥まで入らない。

なかなかそれに気づかずに真っ直ぐに力づくで押し込もうとしていたのは内緒ねw

あやうく壊すとこだったw


斜めに入れると軽く奥まで入るので、その後平行に戻すと「カチッ」とロックされる。


蓋を閉めて起動してみると・・



☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
バッチリ2G!^へ^b
これでますます快適なネットブック生活が送れそうです。

2009/02/26

Show My PC

Show My PC







実家の両親から時々パソコンのヘルプコールがくる。





大体はナニナニをしたいけど、やり方が分からないとか忘れたとかで、簡単な操作方法だとしても電話で教えるとなるとこれが意外と難しかったりする。





(´⊿`)「左上のファイルメニューからプリント押して」





J( 'ー`)し 「ファイルファイル・・・・」





(´⊿`)「・・・・・上に並んでるメニューの一番左に「ファイル」ってあるでしょ?」





J( 'ー`)し 「ファイルファイル・・・・」


(電話の向こうで)J( 'ー`)し 「お父さん、ファイルってある?」


         ( ゜д゜) 「ああ?どこに?」


         J( 'ー`)し 「左のほうだって言うんだけど・・・」


         ( ゜д゜) 「ないな」


J( 'ー`)し 「無いって」







(´⊿`)「そうか。無いか・・・・」




ってコラ-----------L( ○皿○)」------------!!






ってことになる。

以前はリモートアシスタンスでやっていた時もあったんだけど、久し振りにやってみようとしたら出来なかった。


ファイアウォールかセキュリティソフトかその辺だろう。とは思ったが、その確認・設定を電話で伝えるのは絶望的だし、実家にPCは一台しかないので、こちらのノートを持って行って確認しなければならないのもめんどくさい。


また、前回のアシスタンス使用時から大分時間空いているため、実家の回線・プロバイダ・ルータ、こちらはそれに加えてPC(含むOS)も変わってしまっている。

ファイアウォールかセキュリティソフトの設定を見直してもダメならその辺もチェックすることになるだろう。これは非常にめんどい。


「やる時はやれ!」と言われて育てられた。

当然逆もまた真なり。やらないときはやらない。俺は困り果てる両親を放置してきた。





もう安心してください。お父さんお母さん。



こんな便利なソフトがありました!



[Show My PC]


使い方はこちらのサイトを参照してもらうと簡単だけど



1.双方のPCに[Show My PC]をインストール、起動

2.助けてもらいたいPC側が左に並んだデカイボタンの上の方、[Show My PC to Remote Users]をクリック。

しばらく待つと右のほうにパスワードが出るので、それを助ける人に電話やメールで教える

3.助けるPC側が左に並んだデカイボタンの下の方、[View a Remote PC]をクリック。

ログイン画面が出るので、そこに教えてもらったパスワードを入力。[OK]をクリック。


こんだけ。


あとは画面の中に相手の画面が出てきて、自由に操れます。


セキュリティは大丈夫なのか?と疑いたくなるほどホントーに簡単です.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。


(で、大丈夫なの?というとハッキリ言って分かりません

私は便利に使っていて被害もないけど情報漏洩やバックドア設置がないとは言い切れません。

調べたとこではそういう話はないようですが、あくまでも使用は自己責任で!m9っ`Д´) ビシッ!!)



「しちめんどくせーことはいいから便利なのくれよ」ってな人にはオススメです^へ^



2009/02/25

マウス購入

ロジクール MX518 パフォーマンス オプティカルマウス というのを買った。





目的はFキーを使用するゲームを片手でやることだったので、



1)有線である (ゲームはラグると死ねるからねー)



2)光学式である (レーザー式よりゲーム向きらしい)



3)Fキーが割り当てられるボタンが左右以外に2個以上ある



4) キー割り当てはアプリケーションごとに可能である



5)出来れば5,000円以下



という条件で探したらコレになりました^へ^





有線で、光学式で、新宿ヨドバシで3,500円。
ここまでは完璧!^へ^b

後はキー割り当てなんだけど、事前に調べた情報によると、付属ソフト(set point)だけでは、アプリごとに割り当てることが出来ないらしい。

ゲームではFキーを頻繁に使うので右ボタンにも割り当てちゃいたいが、そんな設定ではゲーム以外が激しく使いづらいことになるのは目に見えている。



なんとかならんのか(。-`ω´-)


と考えた偉い先人がUberOpitionというset point拡張フリーソフトを作ってくれていて、これを導入するとset pointが機種ごとに掛けている制限を取っ払って、全てのオプションを使えるようになるらしい。

偉いぞ先人!m9っ`Д´) ビシッ!!



ということで早速入れてみたんだけど・・・・





固まるw




UberOption入れてから、ユーザーの認証が必要な作業(Windows Updateとか)をしようとするとVistaくんが固まるよー。・゚・(ノД`)・゚・。

アンインストールするにも認証が必要だから消すことも出来ないよー( ;∀;)





どうすればいいんだー⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ












----------------------------------------
追記
-----------------------------------------




その後何度かチャレンジしたら固まる前にアンインストールすることは出来ました。
でもこのままじゃ意味ない・・。・゚・(ノД`)・゚・。
アップグレードを待つべきか、前のバージョンを探して試してみるべきか・・。

(。-`ω´-)ン-

めんどいから当面このままでいいやw

2009/01/31

インフルエンザウイルスの数について

今年もインフルエンザ流行中.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。

タミフル耐性のマイナーチェンジは既に発表され、フルモデルチェンジの新型の登場も噂されている。
今年のインフルエンザウイルス界は熱いっ!m9っ`Д´) ビシッ!!


そんなニュースを聞きながらふと思ったんだけど、タミフルに耐性を持つように変化したウイルスも毒性が変わらないということは、タミフルは、毒性を中和することなく、単にウイルスの生命活動を阻害するだけの働きしかもたないってことだよね?

ワクチンってのは、つまり無毒(弱毒)化したウイルスだったはず。
それを使って体内に抗体を作らせるタイプの治療薬だと聞いような。

ここでまたふと疑問が。
なんでウイルスを無毒化できるのに、体内に侵入したウイルスを直接無毒化するという手法をとらないないんだろう?


仮説1)体内で無毒化するのは技術的に無理

仮説2)無理じゃないけど効率悪すぎ


なんとなくだけど、2)のような気がする。
技術的な可能/不可能という問題でなく、出来なくはないけど数が多すぎて追いつかないとか非効率すぎるとか。

本来からすれば悪いトコロを直接叩いた方が頼もしいし、安心感もあると思うんだけどねー。
え?思わない? いや安心感あるってw
直接でも間接でも別に変わんない? そんなことないってw


そうだなー、この安心感をたとえて言うなら・・・・、ゴキブリ

ゴキブリの話をしよう。


あなたは21歳の女子大生。一人暮らし。当然かわいい。
ある日、マンションの部屋に帰るとゴキブリがテーブルを這っていた。
悲鳴を聞きつけて駆け付けたのは、両隣に住むやはり大学生のA君とB君。


A君:「ゴキブリか。んじゃ、ちょうどゴキブリが大好物の蜘蛛を飼ってるから貸してあげるよ。
大丈夫大丈夫。無害だし、放っておけば直ぐにゴキブリを見つけて喰ってくれるよ。いま持ってくるね」

B君:「ゴキブリか。んじゃ、摘み出しちゃうからティッシュ貸してくれる?」



こらーB君に惚れるでしょー。惚れてまうでしょー。
「この部屋から摘み出すのはゴキブリだけでいいの・・・?」なんて言って潤んだ目で見上げちゃったりするでしょー。
しない? いや、しなさい。


というように、やっぱり直接手を下すってのは手っ取り早いし安心感が高い。


ではインフルエンザに戻って、何故それをしないのか。

先述の通り、たぶん技術的な問題ではなく、個別に摘み出したり、無毒化するには敵の数が多すぎるんだと思う。
ウイルスってちっこいし、多そうだもんね。

でも多そう多そうって言ったって、実際のところ奴らは一体どのくらいいるんだろう・・・(。-`ω´-)ン-


調べてみました。



http://health.goo.ne.jp/medical/search/10710200.htmlより抜粋

インフルエンザウイルスはヒトの体内で爆発的に増えます。ウイルスは約8時間で100倍に増えるので、1個のウイルスは24時間後には100万個になります。数千万個にまで増えると症状が現れるので最初に数十個のウイルスに感染すると約1日後には症状が出始めます。(中略) インフルエンザウイルスはいつまで体内で増加し続けるのでしょう。実は感染後2~3日でウイルスの数は最大になり(後略)



最初は数十個くらいなのか。
ま、30個としておいて、それが100万/日のペースで増えて、最大になる3日後には・・30000000000000000000個か。

30000000000000000000個
=3千京個


。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッ!!

正に天文学的w



さらに調べると、20世紀初頭に猛威を振るった新型インフルエンザ・スペイン風邪のウイルスの増殖速度は通常のインフルエンザウイルスの1000倍にのぼったという情報を得た。(http://www.oishasan.co.jp/oisha/topics/rireki/07_03_09.htmlより)



試しに同じく最初に30個感染としたとすると3日後には・・・
30000000000000000000000000000個
=3穣個w

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッ!!

こんな単位みたことないw



摘み出すなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ


良いこのみなさん。最初が肝心ですw
予防接種に行きましょう~ ε==ヽ(*´∀`)ノ