2007/01/30

【Flick】コーヒー&シガレッツ


(2005、アメリカ)
監督:ジム・ジャームッシュ
出演:オムニバスだからたくさん。ベニーニとかケイト・ブランシェットとか有名な人も出てる

 インディペンデントの雄、ジム・ジャームッシュ監督が“コーヒー”と“タバコ”をめぐる11のエピソードを綴った珠玉の短編集。ロベルト・ベニーニ、ケイト・ブランシェット、イギー・ポップ、トム・ウェイツはじめ、個性溢れる俳優やミュージシャンが集い、コーヒーを飲みながら、あるいはタバコを吸いながら、とりとめのない会話を繰り広げてゆく。
 本作のプロジェクトはもともと86年にアメリカの人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』のため、ロベルト・ベニーニとスティーヴン・ライトを起用して撮り上げた一編「コーヒー&シガレッツ/変な出会い」が始まり。89年にはジョイ・リー、サンキ・リー、スティーヴ・ブシェミによって2作目「双子」がつくられた。続く93年の「カリフォルニアのどこかで」ではイギー・ポップとトム・ウェイツの顔合わせでカンヌ映画祭の短編部門最高賞も手にしている。以後も10年以上にわたって撮りためられた全11編がここに集結、至福のリラックス・タイムを提供してくれる。(allcinemaより)


全編モノクロ、ミニシアター系の作品ですな。
ミニシアター、煙草、オムニバスとくればなんといっても「スモーク」が浮かぶ。200本のたばこ、なんてのもあったけど。


今作では「コーヒーと煙草はよく合う」というフレーズが頻出するが、必ずしも本心から言っているわけではなく、単に会話が途切れたから場繋ぎに言ってみただけという時もある。というよりも、その方が多い。
これは現実でもそうだろう。ドッカンドッカン盛り上がってるときには、こんなどうでもいいことは言わないものだ。
コーヒーと煙草は、要するに沈黙を埋めるためのものなのだ。

この作品は11篇からからなり、いずれもカフェを舞台に2人ないしは3人の談笑で構成されている。そしていずれの会話も盛り上がっていない。気まずい沈黙をコーヒーを啜る音で、間延びした空間を吐き出す煙で埋めているのだ。
きっとこの気だるい雰囲気こそ監督の求めるものなのだろう。


一向に盛り上がらないモノクロ映像を延々と見つめていると、会話さえも無意味な時間潰しに思えてくる。
ぬるいコーヒーを啜り、寄りかかって煙を吐き、流し目で相手を見て話題を選ぶ。その中で目的と呼べるものはなんだろう?


まぁとにかく、3日前から煙草を止めた俺には向いていない作品であった。


総評65点 音楽がいいっす。+5点

【Flick】ツイステッド


(2004、アメリカ/ドイツ)
監督:フィリップ・カウフマン
出演:アシュレイ・ジャッド
    サミュエル・L・ジャクソン
    アンディ・ガルシア
<hr>
 猟奇連続殺人事件に巻き込まれ混乱していく女性捜査官の姿をサスペンスフルに描いた犯罪ミステリー。アシュレイ・ジャッド演じる捜査官は、殺された男たちがいずれも自分と関係を持った相手だった上、いつも酔いつぶれて犯行時刻の記憶がないことで、捜査を進めるほどに自分を信用できなくなり追い詰められていく。監督は「ライトスタッフ」「存在の耐えられない軽さ」のフィリップ・カウフマン。共演にサミュエル・L・ジャクソン、アンディ・ガルシア。
 サンフランシスコ市警殺人課で初の女性捜査官となったジェシカ・シェパード。父親代わりのミルズ本部長にも優しく見守られ順調なスタートを切った彼女だったが、幼児期のトラウマや過剰なストレス、そして都会の孤独が酒の量を増やし、しばしば行きずりの男との一夜限りの関係を持ってしまうのだった。そんな中、続けざまに2件の殺人事件が発生する。被害者はいずれもジェシカが寝た男だった。そしてジェシカには事件の夜の記憶がない。次第に同僚やミルズ本部長までもが彼女に疑いの目を向ける。いつしかジェシカ自身も自分の無実を確信できなくなるのだった。(allcinemaより)

うん、面白かった。
カット割りとか場面展開のリズムとかがいい感じ。「存在の耐えられない軽さ」の監督だっていうのはさっき知ったけど、言われてみればなるほどな。という感じ。やっぱり細かいところにその人の好みってのが現れるんだね。
ストーリーは展開見え見えなのでサスペンス作品としては、まぁどこにでもあるレベルだけど、アップを多用する手法なんかが緊迫感を出しています。
もうちょっと脚本を練れればもっと良かったね。

総評 65点 動機が意味不明なのはご愛嬌

2007/01/27

【Flick】キリング・ミー・ソフトリー

キリング・ミー・ソフトリー
(2002年、アメリカ)





 「さらば、わが愛/覇王別姫」のチェン・カイコー監督が手掛ける初の英語作品にしてハリウッド進出第1回作品。これまでに体験したことのない快楽に溺れ、衝動的に結婚したヒロインが、次第に夫の深く黒い謎に直面し、疑惑と恐怖の渦に巻き込まれていくさまを官能的にしてスリリングに描くラブ・サスペンス。主演は「ブギーナイツ」「オースティン・パワーズ:デラックス」のヘザー・グレアム。 ロンドンに住むアメリカ人のアリスは、ウェブサイトの開発を担当するキャリア・ウーマン。同棲中の恋人とそれなりに幸せな毎日を送っていた。しかし、ある朝アリスは出勤途中の交差点で見知らぬ男の視線の前に呆然と立ちつくす。その瞬間、体の中から熱いものがこみ上げてきたアリスは、会社でも男のことが頭から離れない。たまらず、会社を飛び出し男のあとを追うアリス。男と再会すると誘われるままに、男の家でこれまでに味わったことのない激しい愛の営みに溺れる。1度限りと自分に言い聞かせるが、アリスの身体は再び男のもとへと向かってしまう……。(allcinemaより)





いきなりセックスに溺れる女、セックスが全てと言いながら「君だけは信じてくれると思った」という分裂気味の男。理解不能です。
感情移入できないのでエロさも半減。また、カメラワークが全体的に速すぎて、ちょっと見づらかったです。まぁ、これは好みの問題なのかな。
これはきっと女性向けの映画であり、女心を苦手とする俺には向いていませんでした。

総評36点 解る人もきっといるのでしょう。



また画像が投稿できねーぞっ!
Bloggerしっかりせいっ!ヽ(`Д´)ノ

2007/01/19

【Trash】ウォシャウスキー監督

マトリックスの監督の名前なんだっけ?
ウオッシャウスキー兄弟だっけ?
と、分からなかったので調べてみたら間違ってました。

名前はウォシャウスキーだったし、もう兄弟じゃありませんでした。

マトリックスのウォシャウスキー監督が女性に性転換  Σ(゜Д゜ )マジデ! アネキカヨ!

知ってた?おいらはすっかり知らなかったよ。びびった。

更に調べてみたらどうも裏には女がいるようで・・・

現実の方がよっぽどこえーぞ!!
(;´Д`)マッチョガ・・・

2007/01/18

【Actualite】ブーメランイット・ジャパン

日経のベンチャー欄で面白い会社を見つけた。

株式会社ブーメランイット・ジャパン

アメリカのブーメランイット社とライセンス契約を結ぶ、紛失物回収代理サービス(HPより)会社だ。


具体的にどういうサービスを行うかというと、顧客はブーメラン社から受け取ったラベルを自分の持ち物に貼っておく。ラベルには「拾ってくれてありがとう!ここまで連絡してね!byブーメラン」といった趣旨の文言とブ社の連絡先が書かれている。
もし顧客が該当製品を紛失し、かつそれが善意の第3者にによって拾われ、ブ社に連絡がきた場合、ブ社はデータベースを照合し顧客に連絡、返却希望の確認後に回収を代行し発送する、というものである。


最初見たとき、「すげぇ発想だな」と思った。
俺も落し物を届けたことも、届けられたこともあるが、それを商売にしようという発想は生まれてこなかった。考えもしなかった。おそらくブ社の創業も落し物を届けたか届けられたときに着想を得たのだろうが、ここで利益を得ようとは相当に歪んでいるキレル頭脳の持ち主なのだろう。

<システム説明要約>*間違ってたら教えてね(はーと
顧客は年契約の正会員、年会費無しの準会員にがあり、正会員には登録時(登録料2,100円)と更新時(更新料1,260円)に6枚のラベルが渡される。足りない場合は追加で購入することもできる。
準会員は登録・更新が不要な代わりにラベルは最初から購入しなくてはならない。ラベルのみの販売価格は、サイト上に見当たらなかったため分からない。
紛失物回収手数料は、正会員が無料、準会員が5,250円/件+実費となっている。退会後に発見された場合は特別手数料10,500円/件+実費が掛かる。
準会員から正会員への移行は、準会員期間2年以内の場合は、1年に付き1,260円の手数料で出来るようだ。それ以降はサイト上に見当たらないため分からない。

このシステムなら個人客はほとんど準会員だろうな。と、いうより個人にはメリットが小さい。力がありそうなメリットはせいぜい海外対応くらいか?
ということでこの会社のターゲットは、顧客サービスを考える企業にあると思われる。

ただ俺は個人なので個人として考えた場合、コレ、どうなのかね?
なんかやらしくない?

メリットとして、「個人情報の保護」が謳われてるけど、ありもしないリスクを煽ってるだけに見えるし、このサービスが有用なものとなるには「紛失物の回収率」が重要になるのは自明なのに、実際に紛失物を発見して届けるのは他人の善意に丸投げなんだぜ?
発見者には、『BIJより1年間の無料サービス(登録料を無料)および特製グッズ(「マイブーメラン」マーク入りTシャツやマグカップ等)を進呈します。』(HPより。BIJ=ブーメランイット・ジャパン社)って馬鹿にしてない?
「警察に届けるよりウチラに電話したほうがお得だよー」っていうことだと思うけど、そんなもんいらんわ!

アメリカなんかでは警察とも協力してる、なんて書いてあるけど、本来拾得者が得るべき利益を掠めてるだけに見えるな。
つまり落し物が届けられた、ということは第一義に拾得者の良心によるものであって、賛美されるべきもそれであり、評価が上がるものがあるならば取得者の人格に対する信頼、拡大解釈しても社会に対する信頼であるべきところを、ただ連絡を受けただけのブ社が対価を支払うことによって、自社のサービスへの評価に摩り替えている、少なくともそんな錯覚を期待しているような気がする。

また、落とし物を届けたらTシャツがもらえますよー、ってのは拾得者からすれば善意の行動を小遣い稼ぎと取られたようで非常に不愉快な気がするのだが、皆さんいかがでしょうか?俺ならラベルは無視して警察に届けます。というか、たとえ拾ってもらった人でも身元を明かしたくない、なんて人の荷物は届けたくないな。パクルか?

このサービス、日本で成功するのでしょうか?

2007/01/12

【Trash】面白サイト

あけましておめでとうございます。

しばらく間が空いてしまいましたが、新年一発目なので明るく、ネットで見つけた面白サイトを紹介しようと思います。
まずは心霊写真とわら人形から( ̄ー ̄)ニヤ

1.「AV心霊写真?」

裏ビデオに心霊が!という内容です。((((;゚Д゚)))ヒィー
随分前にどっかで聞いたことがあるので古い話だと思いますが、写真は中々怖い感じです。暖房が効きすぎた時に見てください。


2.わら人形の呪怨社

超高級わら人形通販サイトです。
大事な大会の前に相手のエースの髪の毛を入手することができたら使ってみましょう。
高価なのでご利用は計画的に。


3.バーチャルネットほら吹き娘 燕17歳

嘘ニュースサイトです。真面目なボケが俺好み。
元ネタが分からない記事も散見されますが論説部と識者のコメント部の語調の使い分けは見事です。超おもろい。


4.実現男

一週間に1回何かを実現する男のブログです。民主党の議員らしいですが、馬鹿なことやそれに懸命になる自分が大好きなのが良く分かります。政治家として適格かとうかは興味がないのでそれぞれ判断してください。


5.言葉に出来ない

哀しくて切なくて。言葉に出来ないクリップ集です。


6.片山ゲリオン

某有名アニメのオープニングのパロディです。実は俺はそのアニメを見たことは無いのですが、それでも非常に面白いです。クオリティ高いぜ!


7.金卵

これは若者向けかな~?感性勝負って感じ。
正直俺は・・・。


8.フセインの死刑

例の携帯で撮影された奴。日本のニュースで流れたヤツなんかよりはちょっと長くて、床板が外された後の光景もちょっと入ってる。落ちてから一分足らずなんだが、あんな僅かな時間で人は死んでしまうんだろうか・・?
これで一つの国の一つの時代が終わったわけだが、新しい時代は来たのだろうか?
人が社会を築いたのは紀元前8世紀古代ギリシャのポリスから、と昔習った気がするが、2800年を経た今、その時の目的は達成されただろうか?少しでも近づいただろうか?
人は人を、何のために殺してきたのだろうか?



・・・あっけましておめでとー!(*^ω^)