2007/04/17

何のために生まれた

冷蔵庫にトマトが余ってたいたのでスーパーでチンゲン菜を買って来てあんかけに炒めてラーメンに乗っけて食べた。うまかった。
まだ余ったので鳥ハムを作った残りの鳥だしスープに余ったチンゲン菜とトマトを入れ、溶き卵を加えてスープを作った。味付けは塩胡椒のみだが、これもうまかった。

チンゲン菜はうまい。
炒めてもうまい。茹でてもうまい。大きさも手頃で、ちょうど一食で使いきれるように育っている。
食べられるために生まれてきたようだ。

中華料理に使われる食材では、空芯菜というのもある。
字の如く中が空洞になっている野菜だ。ちょいクセのある味だが、炒めるとうまい。
空洞の茎のおかげで歯ごたえがいい。
トッポという菓子がある。ロッテのヒット商品だ。
菓子メーカーの開発部がサクサクとした食感を出すために連日連夜篭りきりで風呂にも入らず家庭も省みず多大の犠牲を払って辿り着いたのがこの「空洞」というスタイルだ。
それをこいつは生まれながらに備えている。天才だ。食わずにはいられない。

フルーツではバナナがある。
甘く、柔らかく、子供から老人まで、離乳食から末期の病院の見舞いにまで使われる、人と共に生きるフルーツだ。
食べやすいだけでなく、剥きやすい。
ナイフ不要。手で剥ける。
半分で剥くのを止めておけば手も汚さずに食べられる。
種もないから、そのままかぶりつける。
太さ大きさも手頃なのでカットする必要も無い。
収納時には房につけたままにしておけば散らかることもなく、長持ちもする。もちろん室温でOKだ。

一体お前は何のために生まれてきたのだ。

2 件のコメント:

aqiao さんのコメント...

それは、マリオカートで、ドンキーコングを滑らせて、コースアウトさせる為に・・・です!

keigochkasan さんのコメント...

ドンキーコングは滑りすぎるのでバナナなどなくてもコースアウトしていましたが。僕の場合は。
ゲーセンのマリオカートをやってみたいが、周囲の目が気になる年になってきました。