2010/10/11

プルブイの使い方

プルブイって知っていますか?

足に挟んで使う水泳の補助具で、ひょうたん型をしています。
↓こんなのがビート板と一緒に置いてあるのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。


このプルブイ、先述の通り足に挟んで沈みがちな脚を浮かせることにより、理想的なフォームの体得や、腕の使いかたを集中的に練習するために用いられる補助具の様です。

アクアスロンで一緒になったHさんによると、クロールは長距離になればなるほど腕の力で進むようになるそうです。
なんでも心臓から遠い部位を動かすと疲労が溜まりやすいので、脚より腕、ということになるのだそうな。実際Hさんも海で長距離を泳ぐときは殆ど腕だけで泳いでいるとか。
φ(゚Д゚ )フムフム…

んじゃー俺も手だけで泳ぐべく練習( ゚Д゚)ノダー!、と早速近所のプールに行ってきました。

プールサイドのスタッフに訊いたところプルブイのレンタルに特別な手続きは不要で、好きに持って行って終わったら返してくれればいいとのことだったので、適当に青いのをチョイス。いそいそとプールに持って行き、しずしずと股に挟み込み、早速泳ぎ出します。

なんとなく小さすぎる感じもしたプルブイですが、挟んでみるとバッチリ脚は浮き、その下半身が浮いた姿勢は確かにスイスイと抵抗なく進む感じがして、これは感覚の習得に役立ちそうだと思いました。
また、推進力も抵抗も上半身だけに限定されるので、問題点も明らかになりやすく、その意味でも有用と思えました。

ということで、プルブイを用いた練習そのものは成功といっていいのですが、問題点がひとつ。

泳いでいる最中にプルブイが抜け落ちるのです。

25mくらいなら大丈夫だけど、50mあたりからなんだかフトモモの辺りがもぞもぞし始めて、その内にプルブイはずるずると上昇を始め、やがてひょうたんの太い一辺だけがかろうじて引っ掛かってる状態になってしまいます。
こうなるといつ抜け落ちるか気が気でなく、全く泳ぎには集中できず、抜けないようにお尻を挟むように強く踏ん張って、その周辺を刺激しないように気をつけて泳ぎます。何かが漏れそうな時にこんな体勢になったような気がします。

基本的にそれでプールの端まで泳ぎ切り、そこで止まって直すのですが、どうにも持ちそうにないときは泳ぎながらプルブイを押し込んでいくことになります。
恥ずかしいので出来るだけスムーズな動きで、フィニッシュの手を燕返しの如く切り返して素早く押しこもうと思うのですが、大抵は上手くいかず泳ぐのを中断して、ぷかーと浮きながらギュギュッとしっかり押し込みます。そこから再度泳ぎ出すのですが、ほぼ止まった状態になってしまうため腕の力だけでは大変なので軽くキックなんて打ってしまうとまたプルブイは足の間からコンニチハ、しかしこれ以上止まりたくないこちらは強引に泳ぎ進み、プルブイはますます飛び出す。泳ぎながらすかさず押し込む、プルブイ出る、泳ぐ、出る、押し込む、押し込みが甘かった。もうちょっと押し込む、ともはや何の練習をしているのか分からない状態になってしまうのです。


いやー、プルブイって大変だなー。他の人はどうやって押し込んでいるのだろう?
と辺りを見渡して見ると、誰一人こんな状態にはなっていない。
皆、まるでプルブイなど無いかの様に自然にスイスイと泳いでいく。

一体どういうことなんだ・・・。

未だナゾが解けないので、今日もひとりモジモジと内ももを触りながら泳いできたのですが、
このままでは練習にならないどころかいつか通報されそうです。

どなたかアドバイスをっ・・・(;´Д`)ノ


---------------------------------------------------------

【追記】2011/02/09
結局いい方法も分からなかったので、地道に押し込みながら泳いでいたら、いつの間にか全然抜けなくなっていました。
挟み方を変えるとか全く意識していなかったんだけど、いつの間にか最適な力加減を学習していたらしい・・・。
人間ってスゴイ。



2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ふぅむ。

部屋にひとつ、インテリアとして、枕としても活躍しそうなデザインだなぁ。

にしても腕だけで泳ぐって可能なんですかぁ!?

keigochkasan さんのコメント...

確かに低反発枕に似てるねー。インテリアとしてどう使うのかは想像できないけどw

腕だけで泳ぐこと自体は楽勝ですよ~。
速さとか美しさとかワガママ言わなければだけどw
達人になるとスカーリングとかいって、前腕部だけとか掌だけで泳ぐとか・・。
信じられない世界です・・(゚□゚;)